Q9.
【ケース1】
会員有効期限切れ前に「追加入金」を実行した場合には、会員有効期限が短縮されませんか?
【ケース2】
会員有効期限が切れてから間が空いていますが、再度登録を試みても「登録済みです」と表示されうまく登録が出来ません。
どうしたら良いのでしょうか?
【ケース3】有効期限切れ後に入金を行いましたが、まだ正会員登録されません。いつから利用出来るのですか?
※どのケースの場合でもお申込み後【必ず】ドクターIPOカスタマサポートまでご連絡下さい。対応が取れない場合が御座います。
|
【ケース1】
そういった事は御座いません。
会員有効期限切れ前の追加入金であった場合には、前回ご登録日を基準として、【ご登録時点における有効期限終了期日の翌日】に新規登録があったものとしてご対応させて頂きます。
従いまして「追加入金」による有効期限延長は、純粋に利用期間を延ばす事が可能となります。
【ケース2】
『メルマガ購読が継続している』カード利用会員、銀行・郵便振替会員の方ともに、退会後若しくは有効期限切れ後は「仮会員」として前登録情報が保全されております。
その為、一度退会若しくは有効期限切れになった後に前回と同じ会員情報で登録を試みた場合、システム的にこの様な処理がなされてしまいます。解決策としては各々2通り御座います。
『全くの新規会員情報で利用したい』※※両会員共通※※
・従来通りのご登録手続きでご登録下さい。
『前回登録時のIDとパスワードを継続利用したい』
【カード利用会員の場合】
・カート情報及びカード情報のご入力が完了した後
弊社までご連絡下さい。その場合カード決済後に送られてくる
「正会員登録フォーム」に再度ご登録頂く必要は御座いませ
ん。ご連絡が無かった場合には、対応が取れない場合も御座
います。
【銀行・郵便振替会員の場合】
・追加入金フォームより「追加入金申込み」を行って下さい。
当フォームへのログインには前回のID・パスワードが使用可能です。
※現段階において有効期限切れ前の「事前通知」は行っておりませんのでご了承下さい。
【ケース3】
下記に該当する場合が考えられます。
・前回登録時にメルマガ登録をしていない。
・登録時にメルマガ登録をしていたが、その後購読解除した。
上記の場合には、ご入金して頂いた場合であっても※弊社に会員データが残っていない為、弊社にて正会員登録を行う事ができません。
再度、新規会員様として通常通り仮会員様としてのご登録を行って下さい。その後に正会員手続きを行わせて頂きます。
大変お手数ですが、再登録時に「●月●日入金完了」の旨ご記載下さいますとスムーズに作業が完了致します。
※05年4月より施行された「個人情報保護法」により、個人情報保護に関する対応を強化しております。何卒ご理解下さい。
|